SSブログ

コピーロボット [教員生活]

実習引率が始まると大学の仕事が滞り・・・その間も仕事はどんどん溜まるわけで(^_^;)

計画性というものの大切さを実感しております。

実習はほぼ病院に張り付き。

だけど、他学年の授業があると途中で大学へ戻ることもあります。

といっても実習先は大学から離れていることが多いので、移動に1時間以上はかかる。

大学に帰ると滞っている仕事もするので、22時くらいまで大学にいることが多く・・・

そりゃ出会いもないわな(笑)と思いながら、独身街道まっしぐら\(゜ロ\)(/ロ゜)/

実は大学院生生活も始まってるわけで。。。

先日、ゼミで博論の研究計画書を少し発表したけれど、前途多難な予感大~!!

社会人学生ということで長期履修制度を利用してますが、諸事情で「4年で修了して」と指導教員に言われているので、、、

逆算して考えると・・・えっ。。。今年度中には調査に出なきゃいけないんじゃないの(@_@;)

ほんと、私のコピーロボットがほしい!!! 私が寝ている間、コピーの私が別の事をしていてほしい(>_<)

そういえば、幼いころパーマンを観ていた私は、「コピーロボットに学校にいってもらいたい」とか思ってたな。

今思えば、学校いく以外何することあるんだって感じですが・・・

“コピーロボットでない私”はたぶん、家でゴロゴロしていたかったんでしょう(笑)

とにかく学校が嫌で仕方なかったことはよく覚えています。。。

そんな私が“学校”と呼ばれているところで仕事をしているとは、不思議なもので。

学生として学校に行っていた頃よりも、今頃になって学校に馴染んでいる気もしなくはない(笑)

さて、お料理教室も実は3年目を迎えます。

これが私のストレス解消。

先日はピザを作りました(*^_^*)

DSC04292_R.JPG

石釜がなくても、とっても美味しく作れる家庭料理風ピザ。

先生のお家で、家庭でできる料理を丁寧に教えてくれるので、「私でもできる」という自信にも繋がります。

なんでもそうですね。

「これなら出来そう」という手の届く目標がないと、やる気も根気も出ないし、持続できない。

「この人、どんなモチベーションでここまでやってこれたんだろうか」って思うほどのすごい人がいますが、そんな人もきっと手の届く目標に向かって進み、そしてまた次の目標を作り・・・そんな風にして歩んでこられたんでしょうね。

さて、まずは一歩。前向いていきましょか。

英語ブログも更新しました(*^_^*)⇒Tainan Trip 台南たび

お時間あれば覘いてください♪


nice!(9)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

縁と運に恵まれる [教員生活]

実は・・・私事ながら・・・

とある大学の博士後期課程を受験し、無事合格いたしました(^_^)

DSC03702_Ra.jpg

私のやりたい研究に関心を示してくださる教授に出会え、二次募集があると聞いて受験を決意したのが10月。

そこからの2ヶ月。

エンドレス実習引率の日々の中、仕事帰りにカフェへ立ち寄り10時半ごろまで粘って勉強したりして、

なかなかハードでした(^_^;)

絶対ネイチャーから出題されるだろうと思って、ひたすらネイチャーの英語を読む。

英字新聞からも出るだろうと思って、ネットで英字新聞に目を通す。

博士課程の研究についてのプレゼンテーション資料を作る。

あっという間の2ヶ月でした。。。

しかも、受験前に大雪!!

何せその大学まで特急列車で片道2時間半なので・・・行けるのか不安でしたが・・・

雪深い中、何とか辿り着きました!

試験問題は・・・予想外の出典で、あの2ヶ月の勉強はなんだったんだっていう感じでしたが(-"-)

まぁ終わりよければすべてよしってことで。。。(・▽・)

この受験のことはごく一部の人にしか言ってなかったので、親にまでも事後報告。

でも、ここまできたら私の奇怪な(のように映るらしい・・・笑)行動には驚きを示しません(^▽^;)

合格しましたメールを送ったら、「へ~よかったよかった」というメールが返ってきました。。。

博士後期課程の日々は、“ゴールの見えないトンネルをひたすら掘り続けているようなもの”とよく表現されます。

働きながら博士号を取得できるのは、数人に一人というこの世界。

周囲にも博士課程に5年、6年、7年在籍中・・・という方もザラで、私もなが~い苦難の道のりを歩む覚悟はしているのだけど・・・そんな世界とわかっていて進もうと思うのは何故なのか、何が私を突き動かしているのか、、、

そんなことをフワフワと考えてました。

それは、意欲や強い意志といったものではなく、20代後半に「自分で自分の限界を決めるのはやめよう」と決めてから、自分の世界の広がりを感じたからではないかと・・・。

自分の知らない世界を知るということは、新たな自分を開花させること。

いつか、研究会で教授が言ってたことが心に響いてます。「研究は自己変容でもある」と。

あぁそうか、と思った。まずは、私の思考や行動が変わっていく。

そう・・・ワタシ、この歳にして、“知る”ことや“変わる”ことが面白くなったんだと思う。

さて、4月からまた“学生”でございます。

もちろん仕事も辞めないので、片道2時間半かけて通います。(月一くらいだけど)

修士の時の指導教員に報告したら、「青森から東京まで飛行機で通ってる人や、東京から広島に新幹線で通ってる人もたくさんいるんだから、2時間半なんてたいした距離じゃないわよ~」って。

確かにそうだな。 新しい土地を知るのもまた愉し!

今のワタシの応援歌。Mr.Children 「足音~Be Strong」

“また一歩 次の一歩 足音を踏み鳴らせ!” そんな気持ちです(*^_^*)


nice!(17)  コメント(18) 
共通テーマ:学問

秋が来たということは、後期が始まるということ [教員生活]

すっかり秋めいてきました。

って言ってたらすぐにお正月が来るんでしょね。。。(^_^;)

エンドレス実習引率をしている間に、すぐ年末になりそうな予感(ーー;)

1年生の担任になって半年。といっても、1回生の授業にほとんど関与することのない領域にいるので、

担任をしている学生の状況もよくわからず・・・

春に面談をして以来、顔を見ることもないので、学生生活をどう過ごしたんだろうか・・・(^_^;)

ということで、久しぶりに面談をして会うことに。

充実した学生生活を送ってくれてたようで少し安心しましたが・・・

ほとんどの学生が口にする。「思っていた以上に、勉強が大変で(>_<)」と。

でしょうね・・・・

まず、花のキャンパスライフなんて味わえないのが看護学部。

これから嵐が来ますが(^_^;)

しっかりと地固めをして、頑張るしかないのです・・・。

これを乗り越えていくには、“看護に対する興味関心”が大事になってきます。

“まぁ看護師でもいっか”、“親に勧められたし”、“手に職つけれるし”という思いで、看護学部を選んだ人たちは多くいますが、それでも看護学部に来た以上、少しでも看護そのものに興味関心がないと学生生活辛いと思います。

自分だけでなく、周りも辛い。もちろん患者さんも・・・。

今や私立大学の約3校に1校が看護系大学という時代。

どんな理由で看護を選んでもいいと思いますが、看護に対する興味関心と責任をもって看護師人生を歩んでほしいなと願います。(そういう学生を育てないといけないってことですが)

少し前にオープンキャンパスで模擬授業をさせてもらったけれど、

オーディエンス150人くらいいてビックリ(^_^;) (何となく3分の1は保護者だったようですが。。。)

看護学部に対する興味から、看護に対する興味へと、関心が向いていってほしいなと 常々思います。

さて、久しぶりに母からの電話。

どうやら、実家の畑と庭にイノシシが侵入してきたらしく、どんでもない被害に遭ったとか(@_@;)!!

畑の作物は掘り返されほぼ全滅・・・

庭もあちこちを掘り返し、植えていた芝桜もひどい有り様・・・。あちこちに穴掘り。

畑の柵もしていたんですけど、最近のイノシシって結構乱暴で、その柵に体当たりして壊して乱入したり、

飛び越えたりして・・・もう手の施しようがない状態。。。

祖母が一生懸命に育てた作物が全滅になり、祖母も意気消沈しているということですが、

悲しいかな、もっと頑丈な柵をして対処するしかない。。。(T_T)

イノシシも山で食べるものがないのか、繁殖しているのかわかりませんが、

田舎ではホントに厄介な動物でしかないのです((+_+))う~ん・・・。

しかし電話中・・・

「もう~ほんとにひどくってね・・・・」という母の言葉に続いて、「あら~今カープが逆転されたわぁ~」と(^_^;)

そんな最中でも、やっぱりカープの試合は気になるのよね(-"-)ウンウン。。。

今年はマツダスタジアムでクライマックスシリーズが見れるかしらん♪


nice!(17)  コメント(9) 
共通テーマ:学問

成長し続けることのできる素晴らしさ [教員生活]

まだまだ教員という生活に慣れないけれど、

一日一日確実に過ぎていく。。。

3年生の授業や学内演習と並行して4年生の実習。病院と大学の行き来もあり・・・

あれよあれよと時間が過ぎていくし、その合間に今年度やっていく研究も何本か抱えて・・・アップアップしてます(笑)

ほんとに、他の先生方のバイタリティに脱帽状態(^_^;)

本来グータラ人間であり、飽き性でもあるわたくし。。。(-"-)

人の倍の倍の時間が必要なんだけど、まぁそれでも、自分にできることを精一杯やってこうっと。。。(ー▽ー;)

新年度を迎え、新たな実習生を病院に連れて行くと、

1年前実習に連れて行ってた卒業生が、新人ナースとして働いている姿に遭遇する。

学生のユニホームではなく、白衣を着て働く彼女たちの姿をみて、

私は密かに感動する。

1年前、何をするにも「一緒にお願いします・・・」と自信なさげに言っていた彼女が、

一人で患者さんに付き添っている。

それを見て、あぁ、“看護師”になったんだなぁと実感する。。。

まだまだ新人さんなので、オドオドしてはいますが(^_^;)

私が実習先で彼女たちに会うと、

「先生~!先生の顔をみてホッとしました!今、わたし何とかやってます!! 頑張ります!!」

と言ってくれることに嬉しさを感じながら、オカンのように、

「とにかく、笑顔と根性で頑張って!ちゃんとご飯食べて、ちゃんと睡眠も取りや!」

と喝を入れ、背中を押す。

何とも頼もしい。これからどんどん成長していける。

その成長への鍵は、自分の中にもあり、周囲のあらゆるところにもある。

その鍵を探そうとする感性を、学生の間に磨いてきたのならば、それはさほど苦しくはないはず。 

人間の成長というものは面白い。

身体的成長は止まっても、内面的成長は止まるところがない。

その内面的成長への鍵を探せる感性を育てることが、教育には必要なのだと、私はそう感じるのです。

CSC_1159_R.JPG

あつ~くなりましたが、数週間前の中之島公園は、バラがとっても見ごろでした(*^_^*)

DSC_0922_R.JPG

CSC_1161_R.JPG

CSC_1151_R.JPG

DSC_0937_R.JPG

DSC_1079a_R.jpg

DSC_1122_R.JPG

CSC_1149_R.JPG

DSC_0970_R.JPG

こちらもアップしました(*^_^*)

お時間あれば、是非覘いてください♪⇒Always smile :My next travel plan and the memory of last summer


nice!(19)  コメント(5) 
共通テーマ:学問

穏やかなこころで [教員生活]

新年度を迎え、バタバタとしていたら、もう4月も終わり!!

ビックリ。。。

あぁ、こうやって過ぎていき、あっという間に夏になっちゃうんでしょね(^_^;)

ブログも更新できず~、皆様のところにもお伺いできず~・・・

う~ん、もっと心に余裕を持たなければ。。。

私の周りに、ハナミズキが綺麗に咲き誇っていました(*^_^*)

ハナミズキには、“おだやかな心”という花言葉があります。

心に余裕をもって、こころ穏やかに過ごしたいなぁと思います。。。

CSC_0594_R.JPG

上から眺めるハナミズキ。

太陽に向かって花開く姿に、元気をもらえます(*^_^*)

CSC_0591_R.JPG

 CSC_0595_R.JPG

CSC_0596_R.JPG

CSC_0597_R.JPG

そして、昨日は恒例のお誕生日会を(^_^)/

誕生日を迎えた仲間をみながら、

歳を重ねるたびにステキ女子になっていくことを感じています。

若返りたいなとは常々思うことではありますが・・・(笑)、

後悔しないように生きているつもりなので、、、、

まぁ若返らなくてもいいかな、とも思います。。。

もう一回人生やり直したら、紆余曲折もなく、つまらないかもしれないし、ね。

CSC_0592_R.JPG

本当は仕事た~くさん残してますが・・・

GW、すこ~し旅してきますヽ(^。^)ノ

皆様も、よいGWをお過ごしください♪


nice!(17)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。