SSブログ

異文化交流で感じる、自由なワタシ [学生生活]

 

急に秋らしくなってきた今日この頃・・・

紅葉もあと少しで観れるようになるかな(^。^)楽しみ楽しみ♪

去年は、初の大学勤務プラス週一専門学校講師で、なんだか心に余裕がなかったので、全く紅葉狩りにいけず。。。

ですので今年は、そんな時間も大切にしながら日々過ごしていきたいなぁと思ってマス。

先日、同じ院生室のインドネシアからの留学生の方から、ナシゴレンを作るときに使う調味料を頂きました(*^_^*)

 P1050453.JPG

作り方、教えてもらったら結構簡単そうだったので、すぐできそうです♪

今度、作ってみよう~!

これをくれたインドネシアからの留学生さん。同じ歳くらいのナースマンで、インドネシアで看護大学の教員をされているとか。で、災害看護に関する研究をするために、うちの大学院へ来られたわけです。奥さんとお子さんとともに。

うちの院生室は、机と机の間がそれぞれ間仕切りしてあって、以前の院生室とは比べものにならないくらい使いやすくなりました。机も15個くらいあるし、それぞれにLANケーブルついてるし・・・

が、問題は院生室に鍵がかからないので、PCはいつも持参です(^_^;)

そんな院生室ですが、院生の多くが仕事を持っている方ばかりなので、院生室にはいつもそのインドネシアナースマンと、時々わたし。

なので、いつも私のつたない英会話に付き合っていただいてます(^▽^;)助かる。。。

 

先日、その彼が、来期より博士課程に進級するということで・・・その出願書類をせっせと書いていたわけです。

うちの大学院には国際保健の領域があり、多くの留学生を受け入れてるにも関わらず、出願書類はなんと日本語で提出すべしと・・・((+_+))研究計画書は担当教授が見るので英語でもOKだけど、出願書類は事務が確認するので日本語でないといけないらしい・・・

で、その彼は悪戦苦闘していわたわけです(^_^;)

いくら2年日本にいて少しは日本語ができたにしても、書くとなれば話は別・・・

出願するにあたっての動機や、今後行っていきたい研究内容等々・・・一旦英語で書いたものをネット使って日本語に翻訳。それではめちゃくくちゃな日本語なので・・・私が修正のお手伝いを。。。

この英単語は、この日本語の意味でいいの?とか。

が、に、は、を、の入れ替えなどなど・・・。

で、出来上がった日本語を、今度は彼がPC上で拡大し、それを一言一句手書きで書類に書き写す(ー_ー)!!特に漢字が続くと難しいらしく、悪戦苦闘しながら書き上げ・・・

そして、またそれを私がチェックするお手伝い。

時々「入」が「人」になってたり、「い」が「り」になってたりするので、それを直していく作業・・・

数時間かかってやっと書き上げていましたが、これってどうなの??と思っちゃいました(-"-)

国際分野をおいてるんだったら、書類も英語で受け付けOKにしてあげていいんじゃないのか・・・。なんだか余計な労力を払っているようにみえる彼をみて、ちょっとなぁと思ってしまいました。

 

そんなこんなで、私はお手伝いのお礼にとナシゴレン調味料をいただいたのです(*^_^*)

ナシゴレン大好きをアピールしてたからか、逆に気遣いしてもらっちゃったけど、嬉しい♪ 

 

これまで、海外旅行でしかイスラム教に触れたことなかったけど、たまたま院生室が一緒になったり、学生のティーチングアシスタントで一緒になったことで、宗教とともにある彼らの生活を知ることができる。

豚肉を食べれないのは知ってたけど、お祈りしてない他のお肉もダメって知らなかったし・・・

みりんはお酒使ってるから、みりん使った料理も食べれないし・・・

動物性の脂やエキスの入ったお菓子も食べれないし・・・

ラマダンの時期は、本気で日中断食してるし・・・

一日5回のお祈りは欠かさないので、院生室にゴザ敷いて時間になったらお祈り始めるし・・・

 

イスラム教って、奥が深いのね。。。と想いながら、仏教の私はなんと許されていることが多いのか、と改めて感じました。。。自由に生きてるなぁ、わたし。

 

 

 

 


nice!(13)  コメント(7) 
共通テーマ:学問

nice! 13

コメント 7

シラネアオイ

こんばんは!平和な国日本 でもこれは日本人にとって平和な国ですね!外国人を受け入れる国のすることではない様な気がします!!一貫性のない国日本でしょうか?!
by シラネアオイ (2011-10-26 23:27) 

shira

 んー、面倒なもんですねえ。
 留学や進学のための英語の成績証明書はちょくちょく作ってますけど、これは書式が決まっているのでラクです。逆は大変だろうなあ。
by shira (2011-10-27 21:28) 

ラン

>シラネアオイさん。コメント&niceありがとうございます☆
なかなか、まだ融通のきかないことも多いですね。

>shiraさん。コメント&niceありがとうございます☆
あれでも、手書きじゃなければまだ時間短縮になるんですけど・・・こういう事務的なことを変えるには、時間がかかるのでしょうね。
by ラン (2011-10-27 23:04) 

cathie

ランさん、こんにちは。
アメリカ人の友人が、日本語検定1級を受けるのと、模擬試験を見せてくれたんですね。で、彼女が、どうしてもわからなかったのは、「レジュメ」。 
英語だと、レジュメは、履歴書の意味になるので、カタカナは読めても、答えとして選択できなかったとのこと。レジュメって、フランス語なんです。私も、もう、日本の大学を卒業して、長い年月が経っていて、すっかり、「レジュメ」の日本語の意味を忘れてて(会社じゃ使わないですもん)、アメリカ人の彼女と一緒になって、「へー、そうなんだ!」と、驚いてしまいました(笑)。異文化交流、楽しいですよね。
by cathie (2011-11-01 00:17) 

ラン

〉cathieさん。コメント&niceありがとうございます☆
へー、そうだったんですか(*_*)レジュメはフランス語、英語では履歴書……
履歴書とは全くかけ離れてますね(^_^;)
異文化交流をすると、自分のこれまでの「普通」が、普通でないことにも気付き、そもそも普通とはなんだ?とも思います。
by ラン (2011-11-02 19:25) 

ayu15

イスラムでコーランには日常生活のことまで書かれているので束縛がおおきいようですね。
by ayu15 (2011-11-07 14:22) 

ラン

>ayu15さん。コメント&niceありがとうございます☆
そうなんですよね、厳しいみたいですが、彼らにとってはそれが普通の生活なんですよね。
by ラン (2011-11-13 01:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。