SSブログ

オトナになってからの“学び”は楽しい [料理日和]

しっかし、サムイですね。。。

明日はセンター入試ですが、受ける学生さんたちには体調崩さずに頑張ってほしいです(>_<)

この時期は入試シーズンなので、私も何かと土日に役割が入るのですが、

入試の試験監督の担当をしたりすると、すっごい疲労感なんですよね(^_^;)

学生の緊張がこちらまで伝わってきて、私まで緊張してるんだと思います。。。 

寒い時期ですので、とにかく体調を整えること、もう最後はこれにつきますね!

私も年末年始に襲われた風邪は辛かった。。。

気管支が弱いので気管支拡張剤が欠かせないんですが、今回は気管支拡張剤の吸入をすれば副作用で頻脈・・・

で、吸入薬から貼り薬に変えたらその素材にかぶれて貼る場所貼る場所がミミズ腫れのようになる・・・

も~踏んだり蹴ったりでした(^_^;)

結局のところ、体調崩さないように日頃から気をつけるしかない!のです。。。

さて、今年の抱負のひとつに、『料理の腕をあげる』と挙げていたので~

今年初の料理教室も張り切って行ってきました(^_^)/

この日のメニューは“ハヤシライス”

始めてルーから作ったけど、案外簡単でそんじゃそこらのお店には負けないくらいの美味しいハヤシライスが出来上がりました!!

これも料理教室の先生の教え方のタマモノ!!!

少人数制で、今回は生徒二人だけ。ちょっとしたコツなんかもいろいろ教えてもらったりして、モチベーションも上がります(*^_^*)

DSC_0092_R.JPG

DSC_0089_R.JPG

自家製ピクルスも作りました!米酢で作るとまろやかな味になって美味しさアップ♪

癒しのひと時です。

そのあとは英会話プライベートレッスンへ。

プライベートレッスンを受けだして半年は経つけど・・・・あんまり上達はしてないね(-_-;)

こんな私のつたない英語をじっくり聴いてくれている先生にも感謝です。。。

目標がないとだらけてしまう性格なもので、いつも「次はこれこれについての説明するから、文章チェックしてね!」と課題を作るのですが・・・

前回、「お節料理について英語で説明する!」って言っちゃったもんだから、結構大変でした(>_<)

お節料理の歴史から始まり、お料理の内容の意味について説明。

お節の歴史を自分があまり知らないもんだから、そこから調べだし、「へぇそうだったんだ」と思うことも多く、案外勉強になりました。

でも・・・英語にするとなると、まぁこれが難しいこと!!!

特に料理の説明は難しい・・・

蓮根は穴があいていることから、“将来を見通せる”という意味があることや、

伊達巻は“重なっている”ことから着物に例えられ、昔は“着るものに困らない”といった意味があったり、

文化的な繁栄を願う意味があったり・・・

黒豆は、肌が日に焼けるほどまでにしっかり働ける、つまりは健康に暮らせるようにという意味があることなどなど・・・

そこまでは何とかどうにかして説明できたものの、

昆布が“よろこぶ”という言葉にかかっていることは、もうどう説明していいのか!どうにもならない(笑)

「発音が似てて・・・結局のところ・・・おやじギャグと同じ感じね!」みたいな説明になったのです(ーー;)

(ネイティブの先生ですけど、おやじギャグはわかるそうです・・・笑)

まぁそんな緩い感じなので、上達もしないんですけどね(-"-)

オトナになってからの勉強は楽しまなくっちゃ意味がないので、これでヨシとしよっと。


nice!(18)  コメント(9) 
共通テーマ:学問

nice! 18

コメント 9

ryang

すごいですね。ランさんは学び続けて
なんでも頑張ってらっしゃいますね。
おせちを英語で、確かに難しいですが
先生も楽しいでしょうね^^
よろこんぶはオヤジギャグみたいな、に
笑ってしまいました。
by ryang (2014-01-18 00:19) 

シラネアオイ

今晩は!
おせち料理を英語で?!
日本語で説明するのも難しいのに!
氷濤まつり夜はライトUPで幻想的になりますよ!
氷像は支笏湖ブルーの湖水を使用しているので、
見事なブルーに輝いています!
是非一度お越し下さい!!
by シラネアオイ (2014-01-18 00:28) 

iruka

おせち
言葉遊び 縁起担ぎ
婦人雑誌のおせちを見ると
日本料理の奥深さや目で楽しめますね。^^
by iruka (2014-01-18 09:37) 

Tomo

お料理に英語に、すばらしい向学心ですね。見習わなくては。

私もかなりな大人になってから海外で勉強したのですが、経験があった分楽しめたように思います。
by Tomo (2014-01-18 11:52) 

ayu15

卒業で終わりでなく学びは続くのかもしれませんね。

違うのは自分から意欲持って学んでいくという点は学校の時と違うように思えます。
by ayu15 (2014-01-21 21:11) 

katie

美味しそうですねえ。
カレーも良いけれど、ハヤシも、美味しいですよね。
どっち派?って聞かれると、私は、迷ってしまいます。

by katie (2014-01-23 01:09) 

ラン

>ryangさん。コメント&niceありがとうございます☆
いえいえ~気分の上がり下がりによって、力の入れようは大きく違います(^_^;)
今年の抱負は・・・やっぱり何につけても“持続”かな・・・

>シラネアオイさん。コメント&niceありがとうございます☆
英語でお節のことを説明するのに、「神様にお供えしたもののお下がりを頂く」という説明が難しかったです(-_-;)“お下がり”ってうまく伝わらないんですよねぇ~
北海道に行きたい病がさく裂中です(T_T)

by ラン (2014-01-31 00:53) 

ラン

>irukaさん。コメント&niceありがとうございます☆
お節料理の由来を知ってから料理を頂くと、奥深さも感じられ楽しいですね(*^_^*)

>Tomoさん。コメント&niceありがとうございます☆
オトナになってから海外で勉強されたんですね!
私っも30を過ぎてからホームステイしましたが、いい経験になりました(^_^)
自分で自分の枠を決めず、やってみようと思えばそれが吉日と思って行動するようになってから、人生楽しめているように思います。
by ラン (2014-01-31 00:57) 

ラン

>ayu15さん。コメント&niceありがとうございます☆
オトナになってからの学びは自己実現を目指した学びですし、学べたかどうかは自分が判断するべきことなので、自律的でなければうまく進んでいきませんね。
あぁこれって私の研究分野だなぁ~

>Katieさん。コメント&niceありがとうございます☆
私は最近ハヤシライスが好きなんですけど、それでも無性にカレーが食べたい欲求が押し寄せてきます。結局は・・・カレー好きなのかも!(^_^;)
by ラン (2014-01-31 01:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。